いや~
毎日毎日よく降りますね

皆さんの地方はどうですか?
ここ中部地方では毎日毎日本当に雨雨雨です。

ちょっと晴れても1日2日ですぐまた何日もです。

もう、
ず~っとです。

 

 




桜も当初の予想では暖冬の今年は早い!
なんて言ってましたがいまだどこにも一輪も見かけません。
平年並みどころか平年より遅い予想になってきました。



今、
終わりかけや終わりの近い現場が1つ2つ、
つまり、
建物の外部外構の工事をしている現場が1つ2つあります。

で、
この梅雨より長~いんじゃない?
ちゅうです。



いやはや、
まいった。



外部外構の工事で雨続きは本当に困ってしまう。
工事が出来ない・・

どこの現場も工事はベタ遅れです。



梅雨などの時期の場合は工務店さんなんかもある程度を予測して工程を組みますし、
真冬のなどもある程度は予測して工程は組まれます。

でも、
なんでこんな時期にこうも毎日毎日雨雨雨
今月なんて半分以上雨じゃない?
 



が降ってたって工事カッパ着てやれよ仕事だろう!
なんて言う方も多々いらっしゃいます。

もちろんやれる工事は当然でもやるのです。
職人さん達は危ないししんどいでしょうが注意しながら無理しながら工事は行われます。

でも、
物理的にどうしても出来ない工事があるんです。



まず、
外部の塗装関係。

 

 

ペンキ塗ったり、
吹き付けなんかを吹いたりする工事。
濡れると塗料に水が混じってしまいおじゃんになってしまいます。
塗る前も後も乾くまでは雨は厳禁です。

 


接着剤なんかを使う工事。
タイルを貼ったり、

 

 

看板とか表札とか設備機器とかなんかを貼る際に雨だと水分で剥がれ落ちます。
これも乾くまで雨は厳禁です。

 

 

防水工事

 

 

まあ、
これは当然ですが。

 


コンクリートを打つ工事。

 

 

外部の床にコンクリートを打つ際などは適度の雨はむしろよいことなのですが、
こうも多量の雨だともう無理で、
中に水による空隙が出来てしまったり、
べちゃべちゃなベチャコンになってしまって強度が得られなかったりしてしまいます。

フェンスだとか手摺りだとか門扉だとかそんな備品関係なんかも外部ではセメントで固定しますからやはりコンクリートと同じことになります。

 


アスファルト舗装

 

 

もう絶対無理、
だって火で熱して舗装するんですから。

 


そもそも、
土の上に何かする際には地面が雨でグチャグチャになってしまっているとそのまま蓋をしてしまうことになってしまいます。

 




建物本体の外装なんかの場合は、
遅れに遅れてどうにもならなくなってくると建物全体にシートなんかをかけて雨が入らないようにして無理やり工事したりもしますが、
外構はそんなことは出来ません。

つまり、
外部は、特に外構が続くとな~んにも出来なくなってしまうんです。



もう、
外構屋さんなんてちょっとでもパラつくかな~なんてなると、
朝から現場に来ませんもんね。

彼らはの日って毎日何やってんでしょうね?
何日もの日休んでんだから休日とか晴れてたら来て仕事しろよ~
とか本当に思ってしまいます・・



勝手な話ですがね。
だって私は実際に現場での中作業するわけじゃありませんから。

屋根のあるところで傘さして
「早くしろ~」
って騒いでいるだけなんで。

申し訳ない限りです。



でもね、
工事遅れると当然完成が遅れますから、
お客さんから文句言われて謝りまくるのは私達なんですよ。

あなた達は出来ません!
で済むかも知れませんが、
私達や工務店さんはそんなわけにはいきません。
工期を守って引き渡し日を守るためにもう必死です。

は~
グチグチ・・



どうにかしてよこの

 

 




まあ、
今年は夏の水不足は流石にないだろうっちゅうのが唯一の救いでしょうか?
ただ、
またこの後の梅雨とか全然が降らなくて節水です、
なんてなるのかもしれませんが。



オープンの日やお引っ越しの日ってのばせないもんですかね?

そういえば、
住宅メーカーなんかでは建物完成してから1ヶ月は引き渡しできない、
なんてところがあるそうですが、
あれはこういう時のための作戦なんでしょうかね。

 

 

天気予報では明日は晴れるそうです。

が、

明後日からまた連日の

だそうです。

 

 

 

Atelier繁建築設計事務所HP

http://ateliershigeru.com

よもやま建築日記~家づくりの現場から~

http://ameblo.jp/ateliershigeru/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年のことですが、
ある日一枚の葉書が届きました。

それは、
ご存じ「運転免許の更新手続きのご案内」っちゅうやつだったのです。



あ~
すっかり忘れとった、もうそんな時期か~
またあの講習受けるの嫌だな~
なんて思いながら中をあけて読みます。

すると、
え~と~

いついつまでにどこそこの更新出来るところまで来なさいね、
で、
次は、



「優良運転者(5年金)」・・・・・・・・・・・



ウォ~!!!
ゴールドだ~!!!



言われてみればここ数年捕まったおぼえが無いぞ~!



うれしい~
憧れのゴールド~!
 

 

 



随分昔に1度だけなったことがあった、
でもあっという間にブルーに戻ってしまったゴールド免許

おかえりなさい、
待ってたよ!



車の任意保険が安くなる~
長~い講習受けなくて良い~
次回更新まで5年もある~



あまりにうれしくて、
廻りにゴールドゴールドだ!
と、
騒いで廻ります。

が、
お前がゴールドなんてなれるわけないだろう、
あんなぶっ飛ばし運転してて、
ちゅうて。
誰も信じてくれません。

まあ、
自分でもちょっと信じられませんでしたけど、
葉書届くまでまったく考えてもいませんでしたから。

 

 



何しろ車大好き私ですので、
どこに行くにも車です。

仕事も通勤も買い物もプライベートも釣りも帰省もいっつも車です。
車の運転をしない日なんて1年に数日くらいしかありません。



そんな私が、
ゴールド免許
俺ってすっげ~!
自画自賛!



いや、
そんなこと言ってる場合じゃない。
すぐに更新に行かなければ!

更新までになんかの違反で捕まったらブルーになってしまう!
のか?
どうかはわかりませんが、
とにかく全ての仕事をおっぽり出して即行ってきました警察署。



警察署まで当然のように車で行きます。
その道中、
超安全運転で、
だって、
このへん白バイ多いんだよね~

 

 

 

 

ここで捕まったらおまわりさんにゴールド免許更新に行く途中だから見逃してって言ったら見逃してくれるだろうか?

なんて馬鹿なことを考えながら無事たどりついた警察署。



早いね~
さすがのゴールド免許

その場ですぐに講習で、
たったの30分です。



いつもなら別日にどっかの会場に行って2時間とかですから、
嫌になっちゃうんですよね。
お尻痛くなってくるし。



ところで、
免許の更新の時って窓口で必ず「交通安全協会」に入ってくれませんか?
とか聞かれるじゃないですか。

あれってどうしてます?

まあ、
入っても入らなくてもどうってことはないらしいのですが、
私は入ることにしています。

だって、
車大好きな毎日車の運転をしている私ですから、
やっぱり少しでも子供達とかの交通安全普及には貢献したいじゃないですか。
たいした金額じゃありませんし。

でね、
地域によって違うようなのですが、
うちの地域では「交通安全協会」に入会すると以前は必ず「免許証入れ」なるビニールのカード入れみたいなのをくれたのです。



・・・絶対に使わんこんなの。



うちに何個もあります。

あまりにも評判が悪かったのかお金がないのかどうなのか、
何年か前からはそれをやめてティッシュをくれるようになったのです。
ポケットティッシュではなくてティッシュBOXを。



前回の更新まではお金払ったらもう帰るだけ、
後日別の場所に行って講習会でしたからそのままティッシュBOX持って帰ればよかったのです。

が、
今回はゴールドなのでその場で講習をうけます。

見ると、
講習を待っている人たちがみなみな手にティッシュBOXを持っています。
だって誰も免許の更新に来るのにティッシュBOXなんか入るような大きな鞄なんて持ってきませんから。

 

 




邪魔そう~
めんどくせ~



で、
受付のお姉さんに言ってみました。
協会には入ります。
でもティッシュBOXはいりません!



するとお姉さん、
え・・・
と、
しばらく考える?

そして、
ではこれをどうぞ!
と、
ポケットティッシュを3個くれました。
 

 



ナイス!
お姉さん。



帰ってからその話をしたら、
なんでもらってこん!と、

女房殿に怒られましたが・・

 

 

 

 

Atelier繁建築設計事務所HP

http://ateliershigeru.com

よもやま建築日記~家づくりの現場から~

http://ameblo.jp/ateliershigeru/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【真北測定4】



ず~っと昔の若かりし頃の話です。



そんな真北測量は若い私たちの仕事でした。
まあ、
それだけじゃなくて高低測量とか現況測量とかそんな体力仕事は若者の仕事だったのです。

何しろ、
敷地というのは何も真っ直ぐ平らな宅地ばかりではありません。

山あり谷あり、

 

 

雑木林に藪あり、

 

 

川あり水路あり、

 

 

崖あり絶壁あり、

 

 

下手したら海まであります。

藪漕ぎしながら突き進み邪魔な草や雑木などをバッタバッタとなぎ倒しながら進みます。

なんてのはちょっと大げさですが、
本当にそれに近いことも多々あるのです。

なので、
師匠や上司達は行きたがらないのです。

ま、
まさに今の私のようになのですが。



それでも若い私たちは仕事で外に出かけることなんてまだまだほとんどありませんから行くとなると嬉しくて仕方が無いのです。

まあ、
お客さんとの打ち合わせとかお役所との折衝とかまだまだ無理ですから、
私たち若造が外に出ると言えば、

師匠や上司の車の運転手か、

 

 

夜食なんかの買い出しに行くくらいのもんです。

 




今だと、
きっとパワハラとか言われるんでしょうね・・
「運転手やるために大学でたんじゃありません!」
とか言われてやめちゃうんでしょうね。
廻りにそんな話ゴロゴロしてますもんね。

じゃあ何ができるんだよお前・・
じゃあ誰が夜食買いに行くんだよ・・

運転手してると車の中で師匠と1対1でいろいろ話が出来るんですけどね、
そんなの事務所じゃ無理ですもんね。
お客さんと直接顔見知りになれるんですけどね、

あ、
会いたくないのか誰にも・・
相手がいないもんね、
お客様なんだけどね。



ま、
そんな話は置いといて、
毎日毎日事務所でただひたすら図面を描かされる私たち。

鬱屈してきます。

溜まってきます。

あ~

太陽の光を浴びたい!

ってなってきます。

 

で、

上司が「誰か測量に・・」

なんて言いかけると、

 

「はいっ!行きます行きます!」

取り合いです。
外に出たくてしょうがないのです。



では、
「行ってきます!」



すると後ろから上司が、
「ちょっと待て~今日は曇りだぞ~明日でいいんじゃないか~?」

 


いや~
聞こえない聞こえない。
行っちゃおう行っちゃおう!
行くぞ~!
と先輩が。



で、
現地で晴れるのを待つのです。

 

 

正午前後に影がくっきり出ないと真北測定は出来ません。
1時間、2時間、
その間遊んでいやいや待ってます、喫茶店とか行って。
ああ、
もう今日は無理だな・・



出来ずに帰ってきて上司に出来ませんでしたと。
すると、
「ぶぁっかやろう!だから言っただろう!」
と当然怒られるのです。



今なら速攻でなんとか委員会かなんかに訴えるんでしょうね、
パワハラされましたって。
きっと・・

ただまあ、
半分こっちは怒られることわかってやってることですので、
確信犯です。

翌日以降晴れた日に再び測量に出かけます。
2日外に出られる・・

晴れればラッキー駄目ならもう1日出かけられる。



これ、
今だから言いますけど、
けっこうよく使った手です。
私?
いやいや先輩が・・

いや~
本当に悪知恵が働きます。



ただ、
だからと言って担当する図面が減るわけじゃないのでその分残業が増えるだけで帰りが午前様になり事務所にお泊まりになるだけなんですけどね。

それでも外に出たかった。
のです。



あ、
今なら働き方改革とかでどんなに仕事残ってても、
さいなら~って5時で帰れるそうですが。
帰れるって言うか帰らなきゃいけないんだそうですが。

その分管理職の上司が全部やってるんですけど・・

ま、
つまり、
私達ですが。

 

 

 

彼らが管理職になったらどうなるんでしょうね?
きっと会社潰れるんでしょうね。

私たちはその頃には引退してますからいいんですけど、
これで良いんでしょうかね~?

 

 

 

 

Atelier繁建築設計事務所HP
http://ateliershigeru.com
よもやま建築日記~家づくりの現場から~
http://ameblo.jp/ateliershigeru/